ゆうちょ銀行は他の銀行のように企業への貸付業務が行えないため、収益を確保するために個人向けの金融商品に力を入れていますね。 私もたまにゆうちょ銀行に行くことがあるんですが高確率でクレジットカードや投資信託等を勧められます・・・
投資信託の種類(2 / 2ページ目)
セゾン投信の資産形成の達人ファンドは買いなのか
直販型、独立系の投信会社の中でも最も人気のあるセゾン投信が運営する2つのファンドのうち、どちらかというと積極的な運用を行うのがこの「セゾン資産形成の達人ファンド」です。 セゾン投信が運用するもう一つの投資信託、「セゾン ・・・
セゾン投信のセゾン バンガード・グローバルバランスファンドは買いなのか
直販型、独立系の投信会社の中でも最も人気のあるセゾン投信。 セゾン投信が運用する投資信託は2本あり、そのうちローリスクローリターン投資に適しているのは本ページで解説する「セゾン バンガード・グローバルバランスファンド(以・・・
公社債投資信託の種類と特徴等を解説
投資信託は比較的ローリスクローリターン投資として知られていますがその中でも最も低リスクのものが公社債型の投資信託です。 公社債とは国や地方自治体、一般企業等が発行する債券で、最もリスクの低いのが国内の公社債、次いで先進国・・・
直販型の投資信託は買いなのか。
投資信託の中は基本的に投資信託を運用、企画する運用会社と販売する窓口が分かれていますが、中には運用会社が直接販売する直販型と呼ばれる投信もあります。 直販型の投資信託の主な特徴は以下の4つ。 購入窓口が一つ(その運用会社・・・
バランス型投資信託は買いなのか?特徴や種類を解説
投資信託の中で最近人気を集めているのがバランス型、バランスファンドと呼ばれる投資信託です。 バランスファンドは株式と債券、国内と海外にバランスよく分散投資しリスクを軽減しようというのが狙いです。 国内株式だけの投信だと国・・・
ファミリーファンド方式とは何か?性質と種類等を解説
投資信託の中にはファミリーファンド方式と呼ばれるものがあり、銀行や証券会社等で販売されている人気のある投信の中にもこのファミリーファンド方式のものが多数あります。 ファミリーファンド方式のファミリーはその名の通り親子を意・・・
投資信託を対象にファンドを組むファンドオブファンズは買いなのか
ファンド・オブ・ファンズという投資信託をご存知でしょうか。 簡単に説明すると複数の投資信託(以下投信、ファンドと呼ぶこともあります)を対象に投資するタイプの投信です。 同じくファンドに投資するファミリーファンドという形式・・・